fc2ブログ

これまでのあらすじ

いくら何でもそりゃねえだろって感じですが、今年初のブログ更新、昼王です。

なんかもう4月も後半なんで、さすがにこれだけ間が空けばいろいろありました。
やることもやった。やられることもやられた。そんな数ヶ月間を推敲とかしない方向で、つれづれなるままに振り返っていきましょうか。

まず、新企画。
これは「JQV」の続編やスピンオフではなく、恐れ多くも「完全新作」を作らせていただいています。
って言っても、企画自体は去年の9月からスタートしていたので、実質すでに8ヶ月弱はこの新作に力を注いでいることになります。っつうか、8ヶ月弱って……もうそんなに経っちゃったの?

設定やら構成、キャラデザはほとんど完了していまして、今はシナリオやら絵やら、ゲームの内容を作っているところですね。
次回作は「JQV」と違い、複数ヒロインによる個別ルートシナリオ方式になっています。
とにかく世界設定が多くて多くて……やっぱりSFって大変だね、あんましポンポン作るもんじゃないよコレ、なんて泣き言いってる。

登場キャラクターは、前作よりも大幅に増量。シナリオ量も、CG数も増量です。
自分が書いた長編シナリオでは、過去最大規模になるといっていいでしょう。まあ、今までがあんまり長編じゃなかったんだけど。

あと最近、取材にも行ってきましたよ。熱海に。別に舞台ってわけじゃないけど、良い感じの施設があったので、パシャパシャと写真撮ってきた。
その取材用として、新しくデジタル一眼レフを買ったよ。背景資料にするってんで、広角レンズもバッチリ購入さ。
ちょっと値は張ったけど、良い買い物だった。

そんなこんなで新企画三昧の2013年と思いきやそんなことはなく、商業ソフトのシナリオもやっとりました。
ヒロインルートをいくつか担当して、エッチシーンもそれなりに書いたよ。
え? 検索してもお前の名前が出てこないって? そりゃそうだよ、大人だもん。事情次第で名前だって変わりますよ。

あ、そんで全然話変わるけど冬コミだ。冬のコミュニケーション大会の話。
スペースに来てくれた方々、数ヶ月越しにありがとうございました!
今回は二人での参加だったので、お金やブツの受け渡しにまごついてしまう事もあったかと思います。
そんなヘッポコな我々に差し入れをくださったり、応援の言葉をくださったり(これはほとんどの方が!)、おかげさまで充実した一日になりました。

そして、その中でも一際嬉しい贈り物をしてくださった方が!

nata


なんと、ナタ公のちびフィギュア!
処女作だそうですが、いや感心・歓心の一言、大変嬉しゅうございます(岸朝子風)。
ナタ公の中の人、大山チロルさんにも報告させていただきましたよ。大喜びしてくださって、みんなが幸せになれた。ナタ公、まさかの幸せのメッセンジャーだった。

と、これまでの事を振り返ってまいりましたが、最後に一つ。
4月初旬にチャリに乗っていたところ、自動車に引っかけられてケガをしてしまいました。
その場では大したことねえだろって思ってたけどね、病院に行ったら肩の骨にヒビが入ってたよ。

って感じで終わる。

昼王


拍手ありがとう!
全然関係ないけど、取材はあと長野県松本市に行く予定。
その時までにケガが治って、自転車に乗れるといいな。
スポンサーサイト



テーマ : 同人ゲーム - ジャンル : ゲーム

コメント

No title

昼王様、はじめまして。
ナタリアのチビフィギュアを作ったYDといいます。
こんなにも喜んでもらえるなんて自分もとても嬉しく、ちょっと泣いてます(;Д;)
JQVをクリアした時の感動が強すぎて、この素晴らしい作品を作ってくれたスタッフの皆さんにどうしても感謝したいと思い、今回ナタリアのチビフィギュアを作りました。

完成したのが冬コミ2日目の夕方というギリギリでほとんど無理矢理完成させてしまったような感じでした。
本当はもっと時間をかけて作りこみたかったのですが、フィギュア作りを甘く見てました…。
もっと前から余裕を持って取り組むべきだったと反省しています。
あんなに毛先がボロボロ崩れるなんて…orz
また作ったフィギュアをもらっていただく機会がありましたら、その時はもっと完成度の高いものを渡せるよう腕を磨きたいと思います。

次回作もとても楽しみにしています!
制作がんばってください、応援しています!

ご無沙汰です!

こんにちは、今年初ブログですね。ご無沙汰しております、ぷよみです!
何気に週2以上ここのサイトに訪れてて次回更新まだかな~、とか思いながらわくてかしてました(笑)

新しいセカイ、とても楽しみです!「セカイ」と聞いたのでJQVの続編かなわくわく、と待機していたのですが、完全新作ときいてこれまたさらに期待がふくれあがっております!

冬コミのナタリアフィギュア、生で見たかったです(><)
私には上のYDさんのような技術もないですしこのような場で書き込みをすることくらいでしかお礼ができませんが、次回作も期待しております!

また、事故の件は大変お気の毒に存じ上げます。是非お大事にしてください!幼女・・・いえ養生ですね!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL