Studio Beast スタッフブログ
ゲーム制作サークル Studio Beast のスタッフによる不定期更新ブログです。 ソフト開発の進捗状況などを主に更新しますが、まったく関係のないことも書くかもしれません。
もしもモビルスーツが普通免許で乗れたら…
ドムに乗りたい昼王です。
庶民がなんとか手を出せる価格で流通している、としての話。
公道で乗ってもいいのか、とか空は飛んでもいいのか、とか
こまかいことは置いといての話です。
ああ、UC以降のMSはチート性能のものが多いので省くとします。
小学生の男子なんかはやっぱりRX-78に憧れを抱くのでしょうね。
中学生に上がるとイケメン機体のリ・ガズィなんかが人気でしょう。
高校生・大学生なんかはそろそろ自分が乗る機体を意識する頃かもしれません。
大人になると話は違ってきますね。
まず気になるのが燃費。汎用性。
ドムのホバーユニットは燃費面で安定していますし、
寒冷地仕様などのメーカーオプションも選べて高い汎用性が実現しています。
何より他のMSと違い、走行による揺れが小さいのでファミリーにもお勧め。
全てを兼ね揃えた夢のモビルスーツと言っても過言ではないでしょう。
第二世代以降になると全天リニアシート搭載機やジェネレーターの高出力化で
そのお株も全部奪われてしまうけど、いかんせん価格がね…。
というわけで、僕のイチオシはMS-09ドム。
めちゃめちゃくだらない話だけど。
「マインスイーパーズ!」の進捗状況。
共通パートの初稿が完成しました。
BGMが10曲完成、6曲完成間近です。
イベントスチルのラフが数点上がりました。
ただいま私は個別ルートのプロットを見直しながらBGMの作曲をしています。
前回「NORA!」ではボーカル曲が良かったよ、という声も多かったので
今回も私がボーカル曲を作ることになっています。
素晴らしい歌い手さんのお力添えを頂いて、良曲を作りたいものです。
昼王
庶民がなんとか手を出せる価格で流通している、としての話。
公道で乗ってもいいのか、とか空は飛んでもいいのか、とか
こまかいことは置いといての話です。
ああ、UC以降のMSはチート性能のものが多いので省くとします。
小学生の男子なんかはやっぱりRX-78に憧れを抱くのでしょうね。
中学生に上がるとイケメン機体のリ・ガズィなんかが人気でしょう。
高校生・大学生なんかはそろそろ自分が乗る機体を意識する頃かもしれません。
大人になると話は違ってきますね。
まず気になるのが燃費。汎用性。
ドムのホバーユニットは燃費面で安定していますし、
寒冷地仕様などのメーカーオプションも選べて高い汎用性が実現しています。
何より他のMSと違い、走行による揺れが小さいのでファミリーにもお勧め。
全てを兼ね揃えた夢のモビルスーツと言っても過言ではないでしょう。
第二世代以降になると全天リニアシート搭載機やジェネレーターの高出力化で
そのお株も全部奪われてしまうけど、いかんせん価格がね…。
というわけで、僕のイチオシはMS-09ドム。
めちゃめちゃくだらない話だけど。
「マインスイーパーズ!」の進捗状況。
共通パートの初稿が完成しました。
BGMが10曲完成、6曲完成間近です。
イベントスチルのラフが数点上がりました。
ただいま私は個別ルートのプロットを見直しながらBGMの作曲をしています。
前回「NORA!」ではボーカル曲が良かったよ、という声も多かったので
今回も私がボーカル曲を作ることになっています。
素晴らしい歌い手さんのお力添えを頂いて、良曲を作りたいものです。
昼王