Studio Beast スタッフブログ
ゲーム制作サークル Studio Beast のスタッフによる不定期更新ブログです。 ソフト開発の進捗状況などを主に更新しますが、まったく関係のないことも書くかもしれません。
マスターアップしました!
昼王です。
なにはともあれ、まずはマスターアップのご報告です。
はい、もちろん『J.Q.V 人類救済部~With love from isotope~』のお話ですよ。
間違ってもサイト左フレームに長期在庫(ワゴン)の如く鎮座まします『マイン~』の話題ではありませんので悪しからず。
(しかし所謂『永久に開発中』にするつもりもなく、水面下で何らかのアレを企図していますことをいやしくも仄めかすに留める昼王です)
思い起こせば、我が心の故郷草加を折りたたみ自転車で散策していた 2010年5月5日 が、本作制作の発端でした。
以前から「人類滅亡モノ」を一本書きたくて、しかしどんより暗い話は避けたくて、思いついたのが皆さんの知っている主人公&ヒロイン像。
“とことん救いのない世界で、明るい部活を行う”
滅亡後の世界では探求と救済は意義をなくし、しかし人がいない現実がそのままドラマツルギーとなって物語を形成する。
努力や成功や学園や恋愛や衝突や奇跡とは程遠く感じられながら、なんとなく青春っぽくて、ちょっとだけクセになる『人類救済部』。
どうにも緩くて、だから残酷な世界観を表現することができたのではないかと、マスターアップした今実感しています。
完成まで、二年かかりました。
多くは語りません。
多くは求めません。
ただ、財布の紐をちょっとだけ緩めてください(←最低人間)。
そうそう『月刊Visual Style vol.25』で、人類救済部の記事&インタビューを掲載していただきました。
希世の鍵っ子を自称する私としては、落涙級に光栄です。
筆者さん、その節は有り難うございました(思いっきり私信ですぅ)。
『人類救済部』マスターアップまでにお世話になった、そして今後もご迷惑をお掛けするであろうスタッフ様方。
キャラクターに、引いては物語全体に、活き活きとした命を吹き込んでくださったキャストの方々。
そしてなにより、WEB配信から二転三転と、長期間お付き合いいただきましたユーザーの皆様。
末筆で恐縮ですが、本当に有り難うございました。
『J.Q.V 人類救済部~With love from isotope~』
是非是非、最後までお楽しみください。
昼王
たくさんの拍手ありがとうございましたっ!
そして、非公開コメントでこっそりと恥ずかしい××を私に**してくださった方、今後も当ブログを校正してください(厚顔)。
なにはともあれ、まずはマスターアップのご報告です。
はい、もちろん『J.Q.V 人類救済部~With love from isotope~』のお話ですよ。
間違ってもサイト左フレームに長期在庫(ワゴン)の如く鎮座まします『マイン~』の話題ではありませんので悪しからず。
(しかし所謂『永久に開発中』にするつもりもなく、水面下で何らかのアレを企図していますことをいやしくも仄めかすに留める昼王です)
思い起こせば、我が心の故郷草加を折りたたみ自転車で散策していた 2010年5月5日 が、本作制作の発端でした。
以前から「人類滅亡モノ」を一本書きたくて、しかしどんより暗い話は避けたくて、思いついたのが皆さんの知っている主人公&ヒロイン像。
“とことん救いのない世界で、明るい部活を行う”
滅亡後の世界では探求と救済は意義をなくし、しかし人がいない現実がそのままドラマツルギーとなって物語を形成する。
努力や成功や学園や恋愛や衝突や奇跡とは程遠く感じられながら、なんとなく青春っぽくて、ちょっとだけクセになる『人類救済部』。
どうにも緩くて、だから残酷な世界観を表現することができたのではないかと、マスターアップした今実感しています。
完成まで、二年かかりました。
多くは語りません。
多くは求めません。
ただ、財布の紐をちょっとだけ緩めてください(←最低人間)。
そうそう『月刊Visual Style vol.25』で、人類救済部の記事&インタビューを掲載していただきました。
希世の鍵っ子を自称する私としては、落涙級に光栄です。
筆者さん、その節は有り難うございました(思いっきり私信ですぅ)。
『人類救済部』マスターアップまでにお世話になった、そして今後もご迷惑をお掛けするであろうスタッフ様方。
キャラクターに、引いては物語全体に、活き活きとした命を吹き込んでくださったキャストの方々。
そしてなにより、WEB配信から二転三転と、長期間お付き合いいただきましたユーザーの皆様。
末筆で恐縮ですが、本当に有り難うございました。
『J.Q.V 人類救済部~With love from isotope~』
是非是非、最後までお楽しみください。
昼王
たくさんの拍手ありがとうございましたっ!
そして、非公開コメントでこっそりと恥ずかしい××を私に**してくださった方、今後も当ブログを校正してください(厚顔)。
スポンサーサイト
最終体験版のお話 他
どうも、“人生そのものが体験版” 昼王です。
さて、当ブログも3ヶ月の休止期間を経て、ついに再開の時がやってまいりました。
休止宣言はいつ出したのかと申しますれば、私が所有いたします低所得者御用達の中古車の、車検費用請求時。
我らが日本国の誇る大企業・ホ○ダの優秀な社員様が、その爽やかな営業スマイルと共に請求書を提出したその時。
20に届かんとする眩いばかりの6桁の数字を目にした時に、私の矮小な心は風雨に晒される鉄柱のごとく錆び付いてしまったのです。
そして、そんな心の錆びを落とすのに3ヶ月もの時間が掛かってしまいました事を、深くお詫び申し上げます(読者がいる前提での詫び、この上なく寂しい人に感じるのは全てシナリオ的演出によるものです)。
適当な前置きは隅に置いておくとして、1月よりこっちの進捗報告などを致します。
二月はコミティア99に出展いたしました。
イベントの思い出話でもしたいところですが、実のところよく覚えていません(微苦笑)。
ただ、某アイドルグループの握手会が同時開催されていたことだけは記憶にあります。
朝日に照らされた特効服の背中に背負った「愛」の字が、男の生き様を思わせて実に耽美的でした。
三月はいろいろありましたが、やはり歌の収録でしょうか。
現在当サークルのサイトからご覧頂けるPVより、サビ部分だけではありますが主題歌を聴くことができます!
レコーディングスタジオでは――――まるで元からそこにあった調度品のように――――部屋と一体化していた私ですが、
エンジニアさんに時折意見を求められる度に
「正直、イエスだよね」
とか、フンイキっぽいやつを醸し出しておきました(普通に嘘)。
曲の出来ですが、作曲のG-MIYAさん、スタジオのエンジニアさん、そして何よりボーカルを担当してくださった色鈴~karin~さんの3つのパワーがひとつになって、ゲッター的効果により上手くシャインスパークしたのではないかと思います。
おっと、スミマセン。レコーディングの専門用語を連発してしまいましたね(苦笑)。
※当ブログは懐の深いオタク諸氏に向けて制作しております。
冗談はさておき、非常にカッコイイ曲に仕上がったという手応えを実感しています!
帰りの車内でノートパソコンを広げて、20回くらいリピート再生してしまったほどです。
手利きのクリエイターにより現在制作中のOPムービーと併せての初お披露目になりますので、ご期待を!
あと、個人的な報告もしておきましょう。
美少女ゲームブランドSORAHANEさんの最新作『さくら、咲きました。』で、一部シナリオを担当させていただきました。
作品の情報は この辺 からご覧下さい。
最後に、サンクリでます。
【4月15日(日) Bホール『ア』16a】 で死んだ魚の目をした怪人物を見つけたら、それは俺です。
生気のない視線を送る怪人物を華麗にスルーし、『人類救済部』の最終体験版をバイしてってください。
“俺がお前を救済してやんよ”くらいの気持ちでも良いかもしれません。
(前回の体験版ディスクを持ってきてくれた方は、無償で最新版と交換します)
最終体験版の内容はと言いますと、完成品に実装する「SCENE VIEW」機能が限定的にお楽しみいただけます。
「SCENE VIEW」とは、ザックリ説明するとシナリオ全編を40以上のシーンに切り分けて、個別に再生できる機能になっています。
この機能の中に従来の体験版より先の話を微量に、そして全体に……なんと満遍なくクオリティアップを施したシロモノとなってるぜ(唐突に昭和のゲーム雑誌ノリ)!
今後も映像やら何やらの情報が、さあ見てくれ買ってくれと言わんばかりにモリモリ出てくるかと思いますので、上記の美少女ゲームブランドSORAHANEさんのついでに当サークルをブックマーク・ナウ(便乗)!
そんな感じで今日は終わる。
んじゃめなー。
※追記:拍手コメントで痛々しい表記ミスに愛あるご指摘をいただきました、有り難うございます!(該当部分は修正しました)
昼王
いつもいつも拍手をありがとうございます。
間を空けまくっても拍手してくださる皆さんに感謝です。
いつか一件も拍手をしてもらえずに、このジャンプの巻末コメントみたいなやつを書けなくなる日が来るでしょう。
そのとき俺は決意を胸に秘め、新たなる扉を叩くコトになるのだと思う。
そう……“自演”という名の禁断の扉を。
さて、当ブログも3ヶ月の休止期間を経て、ついに再開の時がやってまいりました。
休止宣言はいつ出したのかと申しますれば、私が所有いたします低所得者御用達の中古車の、車検費用請求時。
我らが日本国の誇る大企業・ホ○ダの優秀な社員様が、その爽やかな営業スマイルと共に請求書を提出したその時。
20に届かんとする眩いばかりの6桁の数字を目にした時に、私の矮小な心は風雨に晒される鉄柱のごとく錆び付いてしまったのです。
そして、そんな心の錆びを落とすのに3ヶ月もの時間が掛かってしまいました事を、深くお詫び申し上げます(読者がいる前提での詫び、この上なく寂しい人に感じるのは全てシナリオ的演出によるものです)。
適当な前置きは隅に置いておくとして、1月よりこっちの進捗報告などを致します。
二月はコミティア99に出展いたしました。
イベントの思い出話でもしたいところですが、実のところよく覚えていません(微苦笑)。
ただ、某アイドルグループの握手会が同時開催されていたことだけは記憶にあります。
朝日に照らされた特効服の背中に背負った「愛」の字が、男の生き様を思わせて実に耽美的でした。
三月はいろいろありましたが、やはり歌の収録でしょうか。
現在当サークルのサイトからご覧頂けるPVより、サビ部分だけではありますが主題歌を聴くことができます!
レコーディングスタジオでは――――まるで元からそこにあった調度品のように――――部屋と一体化していた私ですが、
エンジニアさんに時折意見を求められる度に
「正直、イエスだよね」
とか、フンイキっぽいやつを醸し出しておきました(普通に嘘)。
曲の出来ですが、作曲のG-MIYAさん、スタジオのエンジニアさん、そして何よりボーカルを担当してくださった色鈴~karin~さんの3つのパワーがひとつになって、ゲッター的効果により上手くシャインスパークしたのではないかと思います。
おっと、スミマセン。レコーディングの専門用語を連発してしまいましたね(苦笑)。
※当ブログは懐の深いオタク諸氏に向けて制作しております。
冗談はさておき、非常にカッコイイ曲に仕上がったという手応えを実感しています!
帰りの車内でノートパソコンを広げて、20回くらいリピート再生してしまったほどです。
手利きのクリエイターにより現在制作中のOPムービーと併せての初お披露目になりますので、ご期待を!
あと、個人的な報告もしておきましょう。
美少女ゲームブランドSORAHANEさんの最新作『さくら、咲きました。』で、一部シナリオを担当させていただきました。
作品の情報は この辺 からご覧下さい。
最後に、サンクリでます。
【4月15日(日) Bホール『ア』16a】 で死んだ魚の目をした怪人物を見つけたら、それは俺です。
生気のない視線を送る怪人物を華麗にスルーし、『人類救済部』の最終体験版をバイしてってください。
“俺がお前を救済してやんよ”くらいの気持ちでも良いかもしれません。
(前回の体験版ディスクを持ってきてくれた方は、無償で最新版と交換します)
最終体験版の内容はと言いますと、完成品に実装する「SCENE VIEW」機能が限定的にお楽しみいただけます。
「SCENE VIEW」とは、ザックリ説明するとシナリオ全編を40以上のシーンに切り分けて、個別に再生できる機能になっています。
この機能の中に従来の体験版より先の話を微量に、そして全体に……なんと満遍なくクオリティアップを施したシロモノとなってるぜ(唐突に昭和のゲーム雑誌ノリ)!
今後も映像やら何やらの情報が、さあ見てくれ買ってくれと言わんばかりにモリモリ出てくるかと思いますので、上記の美少女ゲームブランドSORAHANEさんのついでに当サークルをブックマーク・ナウ(便乗)!
そんな感じで今日は終わる。
んじゃめなー。
※追記:拍手コメントで痛々しい表記ミスに愛あるご指摘をいただきました、有り難うございます!(該当部分は修正しました)
昼王
いつもいつも拍手をありがとうございます。
間を空けまくっても拍手してくださる皆さんに感謝です。
いつか一件も拍手をしてもらえずに、このジャンプの巻末コメントみたいなやつを書けなくなる日が来るでしょう。
そのとき俺は決意を胸に秘め、新たなる扉を叩くコトになるのだと思う。
そう……“自演”という名の禁断の扉を。
キヨシコの夜
ゴブさたしてます、昼王です。
激動の年と言っても過言ではなかった2011年、紳士淑女の皆々様におかれましては、良い年になりましたでしょうか。
行く年も残すところ一週間、今年のヨゴレは今年のうちに清算して、キレイキレイな身で2012年を迎えたいところですね。
地域社会の日陰者と名にし負うこの昼王、僭越ながら2011年を振り返らせていただきたく存じ上げ奉り候。
人が人らしく生活する上で、他者とのコミュニケーションは決して欠くことができないものです。
たとえ無意識に突き動かされただけの承認欲求であったとしても、自分以外の人格と触れ合うことは、それだけで尊いものではないでしょうか。
2011年は多くの方と触れ合うことのできた一年だったと、改めて振り返れば感慨深いものです。
そんな万感の思いを胸に、この場を借りて今年一年お世話になった方々に感謝の意を伝えたいと思います。
佐川飛脚便の御仁、ありがとう!
ヤマト宅急便のご婦人、いつもお世話になってます!
郵便のお方、なぜ呼び鈴を鳴らして数瞬で去ってしまわれるのですか(切実)!
私の反応速度をお試しになっておられるのですか(超切実)!!
amazonの密林奥深き地に棲まう身となってから早幾歳、ご尊敬申し上げる皆様方のお陰で、キッチン(だったはずの忘却の地)にだんぼーるの塔を建立することができそうです。
何を申し上げたいかと言いますと、人と人とが触れ合うことで文化遺産が築き上げられることもあるってワケです。
タージ・マハルとか、なんかイタリアらへんの白っぽい城とか、そんなんです(適当)。
見る者によっては意味不明なだんぼーるの密林も、俺とアイツの人生が交差した証と思えば、素晴らしいもんなんや(当方埼玉在住)。
少しでも言葉を交わしたその瞬間、相手がコンビニ店員であったとしても二人の道は交わるのっ。
だからこそ、この文章を読んでいる紳士淑女の皆々様には、31日東フ25aをお訪ねになってはいかがかと進言いたしましょう(姑息)。
なにかとキモ発言の多い私めですが、「J.Q.V 人類救済部」への情熱の注ぎ込みはハンパじゃありません。
その燃えたぎる熱意の証として、靴までだったら舐めましょう(必死)。
――――情報の記載がないとイタズラにキモいだけなので、持って行く頒布物のご紹介を。(「商品」でないとこが世の中を上手く渡るヒケツです)
・「J.Q.V 人類救済部~With love from isotope~体験版ver0.9」
シナリオ・CG・BGMなど新要素満載の上、フルボイス仕様のビッグボリューム。
以上です。
正直に申し上げまして、色々やってみようかと思ったんですが無理でした。キャパオーバーでした。
人生のビギナーであるところの私に制作できるモノは、せいぜいamazonの塔がお似合いということです。
今日は人生論を騙りまくってしまいました。あ、誤変換じゃありません。
そういえば今日は聖しこの夜、その夜に軽金属級に頭の軽い文章など書いていて、親が泣いているかも知れません。
受注の減少とか、来年の年収とか、大人の心はなかなか安定しないものです。
お願いだから31日東フ25aに来て下さい(本音)。
そんな感じで今日は切り上げまーす。
昼王
たくさんの拍手有り難うございました!
なぜかここにはテンプレっぽいことしか書けないので手短に。
激動の年と言っても過言ではなかった2011年、紳士淑女の皆々様におかれましては、良い年になりましたでしょうか。
行く年も残すところ一週間、今年のヨゴレは今年のうちに清算して、キレイキレイな身で2012年を迎えたいところですね。
地域社会の日陰者と名にし負うこの昼王、僭越ながら2011年を振り返らせていただきたく存じ上げ奉り候。
人が人らしく生活する上で、他者とのコミュニケーションは決して欠くことができないものです。
たとえ無意識に突き動かされただけの承認欲求であったとしても、自分以外の人格と触れ合うことは、それだけで尊いものではないでしょうか。
2011年は多くの方と触れ合うことのできた一年だったと、改めて振り返れば感慨深いものです。
そんな万感の思いを胸に、この場を借りて今年一年お世話になった方々に感謝の意を伝えたいと思います。
佐川飛脚便の御仁、ありがとう!
ヤマト宅急便のご婦人、いつもお世話になってます!
郵便のお方、なぜ呼び鈴を鳴らして数瞬で去ってしまわれるのですか(切実)!
私の反応速度をお試しになっておられるのですか(超切実)!!
amazonの密林奥深き地に棲まう身となってから早幾歳、ご尊敬申し上げる皆様方のお陰で、キッチン(だったはずの忘却の地)にだんぼーるの塔を建立することができそうです。
何を申し上げたいかと言いますと、人と人とが触れ合うことで文化遺産が築き上げられることもあるってワケです。
タージ・マハルとか、なんかイタリアらへんの白っぽい城とか、そんなんです(適当)。
見る者によっては意味不明なだんぼーるの密林も、俺とアイツの人生が交差した証と思えば、素晴らしいもんなんや(当方埼玉在住)。
少しでも言葉を交わしたその瞬間、相手がコンビニ店員であったとしても二人の道は交わるのっ。
だからこそ、この文章を読んでいる紳士淑女の皆々様には、31日東フ25aをお訪ねになってはいかがかと進言いたしましょう(姑息)。
なにかとキモ発言の多い私めですが、「J.Q.V 人類救済部」への情熱の注ぎ込みはハンパじゃありません。
その燃えたぎる熱意の証として、靴までだったら舐めましょう(必死)。
――――情報の記載がないとイタズラにキモいだけなので、持って行く頒布物のご紹介を。(「商品」でないとこが世の中を上手く渡るヒケツです)
・「J.Q.V 人類救済部~With love from isotope~体験版ver0.9」
シナリオ・CG・BGMなど新要素満載の上、フルボイス仕様のビッグボリューム。
以上です。
正直に申し上げまして、色々やってみようかと思ったんですが無理でした。キャパオーバーでした。
人生のビギナーであるところの私に制作できるモノは、せいぜいamazonの塔がお似合いということです。
今日は人生論を騙りまくってしまいました。あ、誤変換じゃありません。
そういえば今日は聖しこの夜、その夜に軽金属級に頭の軽い文章など書いていて、親が泣いているかも知れません。
受注の減少とか、来年の年収とか、大人の心はなかなか安定しないものです。
お願いだから31日東フ25aに来て下さい(本音)。
そんな感じで今日は切り上げまーす。
昼王
たくさんの拍手有り難うございました!
なぜかここにはテンプレっぽいことしか書けないので手短に。
episode3マスターアップしました!
昼王です。
まず公開日の延期について、皆様にお詫び申し上げます。
延期の理由ですが、掲示板でびいすと氏がご案内したとおり、公開直前になって大きなバグが発覚しました。
本編プレイ自体は可能でしたが、システムに不備があり、一部機能が使えないというバグです。
JQVの続編を楽しみに待ってくださっている方々に、中途半端な状態で公開するのは作者として心苦しく、
延期させていただく運びとなりました。
さて、そのEpisode3ですが。
無事マスターアップしましたーーーーーーー!
完成ですーーーーーーーーーーーーーーん!
Episode3の公開は17日の金曜日0:00より。
そして本日14日から15、16日の三日間は三夜続けてEpisode0~2のアップデート版を更新致します。
アップデート内容は一部演出の強化とテキストのブラッシュアップ、システムグラフィックの一新など。
大幅な加筆などはありませんが、新しくなったプレイ画面で前章までのおさらいなどよいかもしれませぬよ?
明日から三日間の更新時間はPM8:00~PM9:00頃を予定しています。
あ、それとEpisode3はヘッドホン推奨です。
ボイス入りかって?俺の声でよければフルボイス化できるよ。
鳴り響く地獄の銅鑼のような声音でナタリアを演じる準備は整ってるのでな。
(冗談です、もちろん)
昼王
たくさんの拍手ありがとうございます。
今回は非公開コメントのみでしたので、近況報告(デバッグ以外)。
STARLESS買いました。まだほとんどプレイしていませんが、さすが聖少女。聖なるアレが俺のナニかをどうにかしたぞ。
あと、同人交流会とゆー催しに誘われましたので行ってきましたよ。
良い刺激になりました。機会があればまた参加したいものです。
まず公開日の延期について、皆様にお詫び申し上げます。
延期の理由ですが、掲示板でびいすと氏がご案内したとおり、公開直前になって大きなバグが発覚しました。
本編プレイ自体は可能でしたが、システムに不備があり、一部機能が使えないというバグです。
JQVの続編を楽しみに待ってくださっている方々に、中途半端な状態で公開するのは作者として心苦しく、
延期させていただく運びとなりました。
さて、そのEpisode3ですが。
無事マスターアップしましたーーーーーーー!
完成ですーーーーーーーーーーーーーーん!
Episode3の公開は17日の金曜日0:00より。
そして本日14日から15、16日の三日間は三夜続けてEpisode0~2のアップデート版を更新致します。
アップデート内容は一部演出の強化とテキストのブラッシュアップ、システムグラフィックの一新など。
大幅な加筆などはありませんが、新しくなったプレイ画面で前章までのおさらいなどよいかもしれませぬよ?
明日から三日間の更新時間はPM8:00~PM9:00頃を予定しています。
あ、それとEpisode3はヘッドホン推奨です。
ボイス入りかって?俺の声でよければフルボイス化できるよ。
鳴り響く地獄の銅鑼のような声音でナタリアを演じる準備は整ってるのでな。
(冗談です、もちろん)
昼王
たくさんの拍手ありがとうございます。
今回は非公開コメントのみでしたので、近況報告(デバッグ以外)。
STARLESS買いました。まだほとんどプレイしていませんが、さすが聖少女。聖なるアレが俺のナニかをどうにかしたぞ。
あと、同人交流会とゆー催しに誘われましたので行ってきましたよ。
良い刺激になりました。機会があればまた参加したいものです。
episode2公開
昼王です。
JQVのepisode2が2/10に公開開始となりました。
まず先月中に公開できなかったことを、お待ちいただいてくださった皆さんにお詫びいたします。
というか、三ヶ月もかかってしまった……乾いた笑いしかでねえ。
当初はこれで全ての音楽まで作ろうとしてたんだから。
NORA!から流用しようかとか、かつてのアダルトゲームブランドMEGAMIみたいなことになってたかもしれないな。
さて、ブログをご覧の皆さんは、もうプレイしていただけましたでしょうか。
フラッシュかつブラウザ型のノベルだというのに、1プレイ一時間越え必至のボリュームになっちゃったけど、最後までやってくれただろうか。それがまず不安。
エピ2ではナニなシーンも出てきましたけども。
アレの表現をソレする例の組織のこともあるし、(仮定)のシーンは同人ならではかな、と。
本当はかの娘姉妹初期ロットばりに、局所の消しを忘れたいのだけど。
なにはともあれ、今後も続きを楽しみにしていただけることが、至上の励みです。
皆さんよろしくお願いします。
昼王
たくさんの拍手ありがとうございました!
コメントの返信をします。
> >既に公開されている分のCGを一部差し替えたり
…んん?(episode1をもう一度プレイ)……随分とめいたん印象変わりましたね。
こうなってくると一枚絵はどうなるのでしょう。。色んな意味で楽しみです。頑張ってください!
このコメントをいただいた翌週に、アップデートが完了しました。
ちょっと勇み足だったかもしれません、すみません。
他のキャラを描いている過程で、だいぶ芽依の作画と違っていたので差し替えたい衝動に駆られたのです。
そのついでに、やろうとしていたことをできるだけやった結果、時間がかかりました。
アップデート、episode2と楽しんでいただけていたら幸いです。
>更新いつかなーっ、と期待に胸を膨らましながら待ってます。
ナタリアの活躍・・・新キャラの登場・・・考え出すとキリがないですっ!っってことで、ハードルを10mぐらいあげて待ってますー
お待たせしましたっ。episode2、楽しんでいただけましたでしょうか。
ナタリアもある意味活躍したと思いますが、いかがでしたか。
以前から何度もコメントをくださって大変に励まされていますので、待たせすぎてしまったことが心苦しい。
無事楽しんでいただけていたら良いのですが。
JQVのepisode2が2/10に公開開始となりました。
まず先月中に公開できなかったことを、お待ちいただいてくださった皆さんにお詫びいたします。
というか、三ヶ月もかかってしまった……乾いた笑いしかでねえ。
当初はこれで全ての音楽まで作ろうとしてたんだから。
NORA!から流用しようかとか、かつてのアダルトゲームブランドMEGAMIみたいなことになってたかもしれないな。
さて、ブログをご覧の皆さんは、もうプレイしていただけましたでしょうか。
フラッシュかつブラウザ型のノベルだというのに、1プレイ一時間越え必至のボリュームになっちゃったけど、最後までやってくれただろうか。それがまず不安。
エピ2ではナニなシーンも出てきましたけども。
アレの表現をソレする例の組織のこともあるし、(仮定)のシーンは同人ならではかな、と。
本当はかの娘姉妹初期ロットばりに、局所の消しを忘れたいのだけど。
なにはともあれ、今後も続きを楽しみにしていただけることが、至上の励みです。
皆さんよろしくお願いします。
昼王
たくさんの拍手ありがとうございました!
コメントの返信をします。
> >既に公開されている分のCGを一部差し替えたり
…んん?(episode1をもう一度プレイ)……随分とめいたん印象変わりましたね。
こうなってくると一枚絵はどうなるのでしょう。。色んな意味で楽しみです。頑張ってください!
このコメントをいただいた翌週に、アップデートが完了しました。
ちょっと勇み足だったかもしれません、すみません。
他のキャラを描いている過程で、だいぶ芽依の作画と違っていたので差し替えたい衝動に駆られたのです。
そのついでに、やろうとしていたことをできるだけやった結果、時間がかかりました。
アップデート、episode2と楽しんでいただけていたら幸いです。
>更新いつかなーっ、と期待に胸を膨らましながら待ってます。
ナタリアの活躍・・・新キャラの登場・・・考え出すとキリがないですっ!っってことで、ハードルを10mぐらいあげて待ってますー
お待たせしましたっ。episode2、楽しんでいただけましたでしょうか。
ナタリアもある意味活躍したと思いますが、いかがでしたか。
以前から何度もコメントをくださって大変に励まされていますので、待たせすぎてしまったことが心苦しい。
無事楽しんでいただけていたら良いのですが。