Studio Beast スタッフブログ
ゲーム制作サークル Studio Beast のスタッフによる不定期更新ブログです。 ソフト開発の進捗状況などを主に更新しますが、まったく関係のないことも書くかもしれません。
ちゅーそつ!
どうも、昼王です。
吐く息も白い季節になりましたが、前回記事を書いたのが昨日のように思い出されます。
まるで季節を一周してしまったかのようです。
長らく音沙汰がなく、ネット上では半分死人みたいな感じ感が溢れていましたが、なんとビックリ生きてました。
去年今年と2年続けて様々な厄に見舞われ、てんばち(天罰の萌え読みです)でも当たったのかと思いましたが、なんかそんな気もするね。なんか、そんなスピリチアル的なやつってゆーかさぁぁ?
なんつーか、自分的にはそれはもう満を持してみたいな、ある意味ファナティックと言ってもいい自己愛っつーか、そういう意気込みでブログ書いたるっ!って始めてみたはいいものの、脱力しすぎな印象を受ける。
俺ってもともとあんま自分語りしないタチなんだよね、ってことはないんだけど、リアル近況とか書くとホントにリアルすぎてダラテキ(ダラダラしたテキストの意。やる気ない状態でシナリオを書くと頻発する)になって、せっかくこれを読んでくれてる人に申し訳ないので、本題に入りたいと思います。
しかも庁わかりやすく箇条書きです。(庁は誤字ではなく伏線です)
①C87に出ます。
②新作『ちゅーそつ!』の『途中まで遊べる版』を持っていきます。
③②のソフトは無料配布です。
④その他いままでのブツで在庫あるのは持っていきます。(少量です)
⑤JQVアペンドシナリオのパッケージ版も無料でプレゼンツできます。
新作になる『ちゅーそつ!』は、シリーズを予定しているSLGです。
SLGて言っても、すごい簡単でめんどくさくないをコンセプトにしてる系のゆるいヤツだよ。
今回制作しているのはシリーズ一作目の『ちゅーそつのTime After Time』。
シリーズ全体の、いわゆる「共通ルート」にあたる部分ですが、ちゃんと起承転結のある内容ですよ。
一本でひとつのお話が完結するタイプのゲームってこと。
いつもと一番違うところは、詳しくは後で更新される特設ページを見て欲しいんだけれども、主人公が女の子なんです。
この子がとある理由でルームシェアを始めるんだけど、その相手も女の子。一般向けだから、女の子同士でくちゅくちゅってする百合ゲーを期待すると、なんじゃこのゲーム!?みたいになるので注意です。
というか、もうそのジャンルすごいヤツあるじゃん、といった敗北主義が発露したわけではないですよ?
とまれ、まだ制作中ですが、2011あたりからSF、泣き、キャラ、抜き、など書いてきて、よーやっと原点に帰ってきた、そんな感じの作品になりそうです。
コメディです。喜劇は、やはりシンデレラ曲線は描きますが、笑いがベースに敷かれていてほしいものです。
幸い、今回はキャラの掛け合いにあまり苦労させられていません。
願わくば晦日に会いましょう。
そんなん。
昼王
吐く息も白い季節になりましたが、前回記事を書いたのが昨日のように思い出されます。
まるで季節を一周してしまったかのようです。
長らく音沙汰がなく、ネット上では半分死人みたいな感じ感が溢れていましたが、なんとビックリ生きてました。
去年今年と2年続けて様々な厄に見舞われ、てんばち(天罰の萌え読みです)でも当たったのかと思いましたが、なんかそんな気もするね。なんか、そんなスピリチアル的なやつってゆーかさぁぁ?
なんつーか、自分的にはそれはもう満を持してみたいな、ある意味ファナティックと言ってもいい自己愛っつーか、そういう意気込みでブログ書いたるっ!って始めてみたはいいものの、脱力しすぎな印象を受ける。
俺ってもともとあんま自分語りしないタチなんだよね、ってことはないんだけど、リアル近況とか書くとホントにリアルすぎてダラテキ(ダラダラしたテキストの意。やる気ない状態でシナリオを書くと頻発する)になって、せっかくこれを読んでくれてる人に申し訳ないので、本題に入りたいと思います。
しかも庁わかりやすく箇条書きです。(庁は誤字ではなく伏線です)
①C87に出ます。
②新作『ちゅーそつ!』の『途中まで遊べる版』を持っていきます。
③②のソフトは無料配布です。
④その他いままでのブツで在庫あるのは持っていきます。(少量です)
⑤JQVアペンドシナリオのパッケージ版も無料でプレゼンツできます。
新作になる『ちゅーそつ!』は、シリーズを予定しているSLGです。
SLGて言っても、すごい簡単でめんどくさくないをコンセプトにしてる系のゆるいヤツだよ。
今回制作しているのはシリーズ一作目の『ちゅーそつのTime After Time』。
シリーズ全体の、いわゆる「共通ルート」にあたる部分ですが、ちゃんと起承転結のある内容ですよ。
一本でひとつのお話が完結するタイプのゲームってこと。
いつもと一番違うところは、詳しくは後で更新される特設ページを見て欲しいんだけれども、主人公が女の子なんです。
この子がとある理由でルームシェアを始めるんだけど、その相手も女の子。一般向けだから、女の子同士でくちゅくちゅってする百合ゲーを期待すると、なんじゃこのゲーム!?みたいになるので注意です。
というか、もうそのジャンルすごいヤツあるじゃん、といった敗北主義が発露したわけではないですよ?
とまれ、まだ制作中ですが、2011あたりからSF、泣き、キャラ、抜き、など書いてきて、よーやっと原点に帰ってきた、そんな感じの作品になりそうです。
コメディです。喜劇は、やはりシンデレラ曲線は描きますが、笑いがベースに敷かれていてほしいものです。
幸い、今回はキャラの掛け合いにあまり苦労させられていません。
願わくば晦日に会いましょう。
そんなん。
昼王
スポンサーサイト
年が明けた
あけましておめでとうございます。
登場回数がついに年一度になり、もはやレアキャラの領域に踏み込み始めた感のある昼王です。
昨年中お世話になった方、何かの拍子に今日初めてこのブログにアクセスした方、皆々様に感謝いたしたく。
交通事故などの鬱イベントの集中により精神的にデッドになりそうな時期もありましたが、愛と勇気で乗り越えて、なんとか生きて2014年を迎えられました。多謝!
そんな奇跡の2014年に掲げる抱負は……『社会に馴染むこと』。これ。
自作の主人公がことごとく社会不適合者であるところから、その人間性が漏れ出している私です。
キッチリ税金を納め、日本社会に貢献する全ての人をリスペクトするのが私のスタイル。
身を粉にして社会に従事する毎日の中に、自分なりのコンフォートを見つけて心を日常に馴染ませていく。
そんなシャカイ系の皆様を日々応援してやまない昼王です。ありがとうございます。
(この思考の利点は、早朝の環状線で無茶な車線変更にあっても『ああ、この人は毎朝頑張っているんだな』『急いでいるんだな』『なら僕が譲ってあげなくちゃ(ニコッ)』と余裕が持てるところです。通勤・通学で心がザラついてる方にはオススメ)
とりあえず抱負の第一歩として、住民税を口座引き落としにするところから始めたいと思います。
等身大の抱負としては、こんなところが精一杯。
あと、もちろんシナリオもね。
2013年も声を掛けていただけましたが、今年はさらにたくさん書いていきたいです。
――――美少女ゲームブランドSORAHANEさんの新作『はるかかなた』で、一部ヒロインルートを担当しました。
作品の情報は この辺 からご覧下さい。
今年は特に自前の企画を楽しんで行けたらいいね。
短いけど、こんなんで。
昼王
登場回数がついに年一度になり、もはやレアキャラの領域に踏み込み始めた感のある昼王です。
昨年中お世話になった方、何かの拍子に今日初めてこのブログにアクセスした方、皆々様に感謝いたしたく。
交通事故などの鬱イベントの集中により精神的にデッドになりそうな時期もありましたが、愛と勇気で乗り越えて、なんとか生きて2014年を迎えられました。多謝!
そんな奇跡の2014年に掲げる抱負は……『社会に馴染むこと』。これ。
自作の主人公がことごとく社会不適合者であるところから、その人間性が漏れ出している私です。
キッチリ税金を納め、日本社会に貢献する全ての人をリスペクトするのが私のスタイル。
身を粉にして社会に従事する毎日の中に、自分なりのコンフォートを見つけて心を日常に馴染ませていく。
そんなシャカイ系の皆様を日々応援してやまない昼王です。ありがとうございます。
(この思考の利点は、早朝の環状線で無茶な車線変更にあっても『ああ、この人は毎朝頑張っているんだな』『急いでいるんだな』『なら僕が譲ってあげなくちゃ(ニコッ)』と余裕が持てるところです。通勤・通学で心がザラついてる方にはオススメ)
とりあえず抱負の第一歩として、住民税を口座引き落としにするところから始めたいと思います。
等身大の抱負としては、こんなところが精一杯。
あと、もちろんシナリオもね。
2013年も声を掛けていただけましたが、今年はさらにたくさん書いていきたいです。
――――美少女ゲームブランドSORAHANEさんの新作『はるかかなた』で、一部ヒロインルートを担当しました。
作品の情報は この辺 からご覧下さい。
今年は特に自前の企画を楽しんで行けたらいいね。
短いけど、こんなんで。
昼王
これまでのあらすじ
いくら何でもそりゃねえだろって感じですが、今年初のブログ更新、昼王です。
なんかもう4月も後半なんで、さすがにこれだけ間が空けばいろいろありました。
やることもやった。やられることもやられた。そんな数ヶ月間を推敲とかしない方向で、つれづれなるままに振り返っていきましょうか。
まず、新企画。
これは「JQV」の続編やスピンオフではなく、恐れ多くも「完全新作」を作らせていただいています。
って言っても、企画自体は去年の9月からスタートしていたので、実質すでに8ヶ月弱はこの新作に力を注いでいることになります。っつうか、8ヶ月弱って……もうそんなに経っちゃったの?
設定やら構成、キャラデザはほとんど完了していまして、今はシナリオやら絵やら、ゲームの内容を作っているところですね。
次回作は「JQV」と違い、複数ヒロインによる個別ルートシナリオ方式になっています。
とにかく世界設定が多くて多くて……やっぱりSFって大変だね、あんましポンポン作るもんじゃないよコレ、なんて泣き言いってる。
登場キャラクターは、前作よりも大幅に増量。シナリオ量も、CG数も増量です。
自分が書いた長編シナリオでは、過去最大規模になるといっていいでしょう。まあ、今までがあんまり長編じゃなかったんだけど。
あと最近、取材にも行ってきましたよ。熱海に。別に舞台ってわけじゃないけど、良い感じの施設があったので、パシャパシャと写真撮ってきた。
その取材用として、新しくデジタル一眼レフを買ったよ。背景資料にするってんで、広角レンズもバッチリ購入さ。
ちょっと値は張ったけど、良い買い物だった。
そんなこんなで新企画三昧の2013年と思いきやそんなことはなく、商業ソフトのシナリオもやっとりました。
ヒロインルートをいくつか担当して、エッチシーンもそれなりに書いたよ。
え? 検索してもお前の名前が出てこないって? そりゃそうだよ、大人だもん。事情次第で名前だって変わりますよ。
あ、そんで全然話変わるけど冬コミだ。冬のコミュニケーション大会の話。
スペースに来てくれた方々、数ヶ月越しにありがとうございました!
今回は二人での参加だったので、お金やブツの受け渡しにまごついてしまう事もあったかと思います。
そんなヘッポコな我々に差し入れをくださったり、応援の言葉をくださったり(これはほとんどの方が!)、おかげさまで充実した一日になりました。
そして、その中でも一際嬉しい贈り物をしてくださった方が!

なんと、ナタ公のちびフィギュア!
処女作だそうですが、いや感心・歓心の一言、大変嬉しゅうございます(岸朝子風)。
ナタ公の中の人、大山チロルさんにも報告させていただきましたよ。大喜びしてくださって、みんなが幸せになれた。ナタ公、まさかの幸せのメッセンジャーだった。
と、これまでの事を振り返ってまいりましたが、最後に一つ。
4月初旬にチャリに乗っていたところ、自動車に引っかけられてケガをしてしまいました。
その場では大したことねえだろって思ってたけどね、病院に行ったら肩の骨にヒビが入ってたよ。
って感じで終わる。
昼王
拍手ありがとう!
全然関係ないけど、取材はあと長野県松本市に行く予定。
その時までにケガが治って、自転車に乗れるといいな。
なんかもう4月も後半なんで、さすがにこれだけ間が空けばいろいろありました。
やることもやった。やられることもやられた。そんな数ヶ月間を推敲とかしない方向で、つれづれなるままに振り返っていきましょうか。
まず、新企画。
これは「JQV」の続編やスピンオフではなく、恐れ多くも「完全新作」を作らせていただいています。
って言っても、企画自体は去年の9月からスタートしていたので、実質すでに8ヶ月弱はこの新作に力を注いでいることになります。っつうか、8ヶ月弱って……もうそんなに経っちゃったの?
設定やら構成、キャラデザはほとんど完了していまして、今はシナリオやら絵やら、ゲームの内容を作っているところですね。
次回作は「JQV」と違い、複数ヒロインによる個別ルートシナリオ方式になっています。
とにかく世界設定が多くて多くて……やっぱりSFって大変だね、あんましポンポン作るもんじゃないよコレ、なんて泣き言いってる。
登場キャラクターは、前作よりも大幅に増量。シナリオ量も、CG数も増量です。
自分が書いた長編シナリオでは、過去最大規模になるといっていいでしょう。まあ、今までがあんまり長編じゃなかったんだけど。
あと最近、取材にも行ってきましたよ。熱海に。別に舞台ってわけじゃないけど、良い感じの施設があったので、パシャパシャと写真撮ってきた。
その取材用として、新しくデジタル一眼レフを買ったよ。背景資料にするってんで、広角レンズもバッチリ購入さ。
ちょっと値は張ったけど、良い買い物だった。
そんなこんなで新企画三昧の2013年と思いきやそんなことはなく、商業ソフトのシナリオもやっとりました。
ヒロインルートをいくつか担当して、エッチシーンもそれなりに書いたよ。
え? 検索してもお前の名前が出てこないって? そりゃそうだよ、大人だもん。事情次第で名前だって変わりますよ。
あ、そんで全然話変わるけど冬コミだ。冬のコミュニケーション大会の話。
スペースに来てくれた方々、数ヶ月越しにありがとうございました!
今回は二人での参加だったので、お金やブツの受け渡しにまごついてしまう事もあったかと思います。
そんなヘッポコな我々に差し入れをくださったり、応援の言葉をくださったり(これはほとんどの方が!)、おかげさまで充実した一日になりました。
そして、その中でも一際嬉しい贈り物をしてくださった方が!

なんと、ナタ公のちびフィギュア!
処女作だそうですが、いや感心・歓心の一言、大変嬉しゅうございます(岸朝子風)。
ナタ公の中の人、大山チロルさんにも報告させていただきましたよ。大喜びしてくださって、みんなが幸せになれた。ナタ公、まさかの幸せのメッセンジャーだった。
と、これまでの事を振り返ってまいりましたが、最後に一つ。
4月初旬にチャリに乗っていたところ、自動車に引っかけられてケガをしてしまいました。
その場では大したことねえだろって思ってたけどね、病院に行ったら肩の骨にヒビが入ってたよ。
って感じで終わる。
昼王
拍手ありがとう!
全然関係ないけど、取材はあと長野県松本市に行く予定。
その時までにケガが治って、自転車に乗れるといいな。
冬コミの話題とか。
昼王です。
前回から○ヶ月あいちゃったね、とか、その後に来る自慰的な「忙しくしております」とかいう枕詞的前置きは想像力が欠如して見えるのであまり好きじゃない。
だからといって、もうこの時点で充分自慰的で高二病で、必要のないことにまで触れる癖を炸裂させて昼王です。
どうも、お元気してますでしょうか。
12月です。今年も早いもので、師走も終わりの時期に来てしまいました。
この時期に上がる話題と言えば、クリスマス。聖夜。ホーリーナイト。
皆様におかれましては、ホーリーファックをお楽しみだったことだと思います。
(孤高のうちに宵を越した方は、声高に「ホーリーファック!」と言って中指を立てれば良いかと存じます)
私、昼王はと申しますと
「ふぁぁっ……だめぇ、んっ……こんなところで恥ずかしいっ……!」
「あっ、あっ、んんっ……あっ、奥のほう、コツコツって……んっ、当たってぇぇ!」
などの抽象的会話文および感嘆文を、主にウィンドウズユーザー向けに作成しておりました。
さて、日々ストイックに企画、各種制作、テキストライティング代行業などに励み、外連味たっぷりの世界に浸かっておりますと、「人の温かみ」とか「人間同士のふれあい」だとか、そういった心の必要栄養素が不足してまいります。
自分のような半ヒキコモリ的生物は、だから人間界の暖かみを希求し獲得する為に、一年に二度の祭典に赴くわけです。
冬コミ。
冬のコミックマーケット。
私にはしかし「冬のコミュニケーションチャンス」。
なるべく多くの人と触れ合い、上記濡れ場のように抽象的ではなく、輪郭のハッキリとした温度を感じられればと願っている次第です。
頒布物はココダヨ!(1カット○千円のグロス計算で発注したWEBマスコット風に)
熱の入った更新が少ない事に定評のあるStudio Beastですが、モノはしっかり作る職人気質のケズリ節野郎を心に留めて置いていただければ! 光栄です! 押忍ッ!!
そういえば全然話は変わるんスけど『人類救済部』が、こちらの『同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2012』にノミネートされていました。
やあ、光栄の至りですなあ。助演女優賞に渡瀬美由紀がノミネートされていて、一瞬間を置いてから手を打ってしまった。
そうそう、あのお方のシーンを作っていたときはしんどかったなぁ~、冗談抜きで耳がぶっ壊れるかと思ったなぁ~、っていう素敵な思い出が蘇った。
あと、来年はなんか発表したいです。
いろいろやってることあるけど、まだ水面下。あまり水の中にいると息が切れそうなので、浮上の時は早め早めでいきたいですね。
それと、企業ブースの方で私もシナリオで参加した「さくら、咲きました。」の物販もありますのでチェキ。
ヒロイン烏丸奏の抱き枕カバーなどを発売。寒い冬の夜も、奏と一緒ならぬっくぬく!?(エロサイト風宣伝文)
そんなん。
昼王
拍手サンキュ。あんまり書くことないですが、一生懸命生きてます。
税金はしっかり納めているし、毎日仕事もするし、あんまり人にも迷惑かけていないことを自称します。
こんな僕には拍手を送るべきだと自薦して、今日は締め。
前回から○ヶ月あいちゃったね、とか、その後に来る自慰的な「忙しくしております」とかいう枕詞的前置きは想像力が欠如して見えるのであまり好きじゃない。
だからといって、もうこの時点で充分自慰的で高二病で、必要のないことにまで触れる癖を炸裂させて昼王です。
どうも、お元気してますでしょうか。
12月です。今年も早いもので、師走も終わりの時期に来てしまいました。
この時期に上がる話題と言えば、クリスマス。聖夜。ホーリーナイト。
皆様におかれましては、ホーリーファックをお楽しみだったことだと思います。
(孤高のうちに宵を越した方は、声高に「ホーリーファック!」と言って中指を立てれば良いかと存じます)
私、昼王はと申しますと
「ふぁぁっ……だめぇ、んっ……こんなところで恥ずかしいっ……!」
「あっ、あっ、んんっ……あっ、奥のほう、コツコツって……んっ、当たってぇぇ!」
などの抽象的会話文および感嘆文を、主にウィンドウズユーザー向けに作成しておりました。
さて、日々ストイックに企画、各種制作、テキストライティング代行業などに励み、外連味たっぷりの世界に浸かっておりますと、「人の温かみ」とか「人間同士のふれあい」だとか、そういった心の必要栄養素が不足してまいります。
自分のような半ヒキコモリ的生物は、だから人間界の暖かみを希求し獲得する為に、一年に二度の祭典に赴くわけです。
冬コミ。
冬のコミックマーケット。
私にはしかし「冬のコミュニケーションチャンス」。
なるべく多くの人と触れ合い、上記濡れ場のように抽象的ではなく、輪郭のハッキリとした温度を感じられればと願っている次第です。
頒布物はココダヨ!(1カット○千円のグロス計算で発注したWEBマスコット風に)
熱の入った更新が少ない事に定評のあるStudio Beastですが、モノはしっかり作る職人気質のケズリ節野郎を心に留めて置いていただければ! 光栄です! 押忍ッ!!
そういえば全然話は変わるんスけど『人類救済部』が、こちらの『同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2012』にノミネートされていました。
やあ、光栄の至りですなあ。助演女優賞に渡瀬美由紀がノミネートされていて、一瞬間を置いてから手を打ってしまった。
そうそう、あのお方のシーンを作っていたときはしんどかったなぁ~、冗談抜きで耳がぶっ壊れるかと思ったなぁ~、っていう素敵な思い出が蘇った。
あと、来年はなんか発表したいです。
いろいろやってることあるけど、まだ水面下。あまり水の中にいると息が切れそうなので、浮上の時は早め早めでいきたいですね。
それと、企業ブースの方で私もシナリオで参加した「さくら、咲きました。」の物販もありますのでチェキ。
ヒロイン烏丸奏の抱き枕カバーなどを発売。寒い冬の夜も、奏と一緒ならぬっくぬく!?(エロサイト風宣伝文)
そんなん。
昼王
拍手サンキュ。あんまり書くことないですが、一生懸命生きてます。
税金はしっかり納めているし、毎日仕事もするし、あんまり人にも迷惑かけていないことを自称します。
こんな僕には拍手を送るべきだと自薦して、今日は締め。
西エリアに行きます。東にも。
昼王です。
まずは、夏コミお疲れ様でした!
冷房病気味で貧弱極まりない見た目内股弁慶の私でしたが、開幕からお買い求めに来てくださった皆さんのおかげで踏みこたえることができました。感謝です。
「ちょっと搬入数多すぎたかなー」なんて危惧をしていましたが、新刊の追加ディスクは11時過ぎに、サウンドCDは正午辺りで完売。間に合わなかった方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。ですが、この先もちゃんと入手できますのでご安心ください!
地方の方、特に西エリアにお住まいであれば、9月2日のコミトレにも出ますので、是非!
(場所は「フ-22b」。頒布物はコミケと同じ物を持っていきます。もちろん、セット価格で頒布シます)
※追記。
コミティア101にも出るです。「ふ26a」です。
なんと9月2日、大阪コミトレと同じ日。
こちらもアペンド、サウンドCDなどセット価格で頒布シます。
夏コミにおみやげを持って訊ねてくださった方、応援してくださった方、今後に期待してくださる方、ナタ公ポスターを写メってった方、「お客さんだーっ」と喜んだは良いものの実は業者だった営業の方……とにかく感謝の一言!ありがとう!
この気持ちをギフトに代えてハムとかタオルとか贈呈できればイイんだけどね、アレです、また作品として還元したいです。
そうそう、今回でっかいポスター持ってったんだけど、過去に出たイベントから毎回刷ってきた分と合わせるとそれなりの数があるんですよ。と言っても、10枚未満だけど。
次回以降のイベント、ポスターを希望者先着プレゼントとかどうだろう。時間を設定して、そういうのが運営的にYESならやってみたい。
A1とかアメリカンサイズのヤツは逆に迷惑かもわからんけど。ビームサーベルっつーか、もういっそ槍なので。
イベントの話題はこの辺でいいか。
今グーゼンにも、ほんのふとしたヒラメキで思い出したことを書いておこう。ステ……備忘録的な意味で。
『さくら、咲きました。』
今月24日は、これの発売ですね。
もう既に体験版をプレイしたエロゲユーザーの方とか、小生の方とか、期待値が非常に高いみたいで何より。
人気投票も盛り上がってるみたいなので、ツイッターアカウントをお持ちの貴方は発売前に推しキャラに熱い一票を投じてみてはいかがだろうか。
俺も書かせてもらった子たちみんなに入れようと思ったけど、手前味噌感がスゲー痛々しいと気付いたんで踏み止まることができたよ、FAFAFA。
今年はもうちょいシナリオ書けたらいいな……とか思いつつ、このへんでシメ。
またそのうち。
昼王
たくさん、拍手してくれて、ありがとう。オレ、ウレシイ。
“いつかこのブログに拍手がなくなったら”なんて想定してきたけど、よく考えたら自演するまでもなかった。サイト内にWEB拍手への騙しリンクを忍ばせて、拍手トラップを踏んでもらえばいいんだ(ゲス)。
まずは、夏コミお疲れ様でした!
冷房病気味で貧弱極まりない見た目内股弁慶の私でしたが、開幕からお買い求めに来てくださった皆さんのおかげで踏みこたえることができました。感謝です。
「ちょっと搬入数多すぎたかなー」なんて危惧をしていましたが、新刊の追加ディスクは11時過ぎに、サウンドCDは正午辺りで完売。間に合わなかった方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。ですが、この先もちゃんと入手できますのでご安心ください!
地方の方、特に西エリアにお住まいであれば、9月2日のコミトレにも出ますので、是非!
(場所は「フ-22b」。頒布物はコミケと同じ物を持っていきます。もちろん、セット価格で頒布シます)
※追記。
コミティア101にも出るです。「ふ26a」です。
なんと9月2日、大阪コミトレと同じ日。
こちらもアペンド、サウンドCDなどセット価格で頒布シます。
夏コミにおみやげを持って訊ねてくださった方、応援してくださった方、今後に期待してくださる方、ナタ公ポスターを写メってった方、「お客さんだーっ」と喜んだは良いものの実は業者だった営業の方……とにかく感謝の一言!ありがとう!
この気持ちをギフトに代えてハムとかタオルとか贈呈できればイイんだけどね、アレです、また作品として還元したいです。
そうそう、今回でっかいポスター持ってったんだけど、過去に出たイベントから毎回刷ってきた分と合わせるとそれなりの数があるんですよ。と言っても、10枚未満だけど。
次回以降のイベント、ポスターを希望者先着プレゼントとかどうだろう。時間を設定して、そういうのが運営的にYESならやってみたい。
A1とかアメリカンサイズのヤツは逆に迷惑かもわからんけど。ビームサーベルっつーか、もういっそ槍なので。
イベントの話題はこの辺でいいか。
今グーゼンにも、ほんのふとしたヒラメキで思い出したことを書いておこう。ステ……備忘録的な意味で。
『さくら、咲きました。』
今月24日は、これの発売ですね。
もう既に体験版をプレイしたエロゲユーザーの方とか、小生の方とか、期待値が非常に高いみたいで何より。
人気投票も盛り上がってるみたいなので、ツイッターアカウントをお持ちの貴方は発売前に推しキャラに熱い一票を投じてみてはいかがだろうか。
俺も書かせてもらった子たちみんなに入れようと思ったけど、手前味噌感がスゲー痛々しいと気付いたんで踏み止まることができたよ、FAFAFA。
今年はもうちょいシナリオ書けたらいいな……とか思いつつ、このへんでシメ。
またそのうち。
昼王
たくさん、拍手してくれて、ありがとう。オレ、ウレシイ。
“いつかこのブログに拍手がなくなったら”なんて想定してきたけど、よく考えたら自演するまでもなかった。サイト内にWEB拍手への騙しリンクを忍ばせて、拍手トラップを踏んでもらえばいいんだ(ゲス)。